お知らせ

6月活動報告

いつもお世話になっております。

*6月の活動報告です*

 

💖6月のお誕生日の方はみえませんでした💖

7月は2名の方がお誕生日を迎えられます💛

 

 

~レクリエーション活動~

ピンポン玉送り

皆様、だんだん上手になってきましたね!

 

 

お金と魚釣り

釣竿垂らしてお金と魚釣り中です。

糸の先に付いた磁石。

狙いを定めて慎重に…

 

 

あじさい寿司

・里芋の鶏そぼろ煮
・ほうれん草となめこのおから和え
・味噌汁(大根・もやし)白味噌仕立て

 

 

短冊に願いを込めて…

 

短冊に願いを書いて頂きました!

 

笹に飾り付けました。

 

 

梅のヘタ取り

竹串で梅のヘタを取って頂きました!

何を作るのでしょうか?

 

 

梅ジュース作り

 

 

凍らせておいた梅と氷砂糖を瓶に入れて頂きました。

凍らせておくと、早く完成するそうです。

 

出来上がりを待つのみ!

 

 

聖マリア女学院の方々がみえました。

 

 

歌を皆様で歌いました。

 

 

紙飛行機を折りました

 

一斉に飛ばしてみました!

 

 

てるてる坊主作り

色紙を丸めてビニールの中に入れます。

丸いシールを貼ってお顔を作ります。

 

 

 

とーってもかわいいてるてる坊主が出来ました!

 

飾り付けました!

 

 

父の日の昼食

・赤飯
・刺身盛り
・キャベツと鶏肉の炒め物
・茶碗蒸し(ぎんなん・なると)
・フルーツ(パイン缶・白桃缶)

 

6月の第3日曜日は「父の日」。

世界にはさまざまな父の日がありますが、日本の父の日は母の日と同様にアメリカから伝わったといわれています。

アメリカの父の日は日本と同じ6月の第3日曜日で、ソノラ・スマート・ドッドという女性の嘆願から始まったといわれています。

慶応元年(1865年)にアメリカ南北戦争が終結すると、軍人だったソノラの父も家族のもとに帰ってきますが、その矢先に母親が過労で亡くなってしまいます。

ソノラの父は戦後の大変な時期にもかかわらず、男手一つで子ども6人を立派に育て上げました。

月日が経ち、6人兄弟の末っ子だったソノラは、教会で行われていた集会で『母の日』の存在を知ります。

そして、「母親に感謝する日だけでなく、父親に感謝する日も作ってほしい」と明治42年(1909年)に牧師教会へ嘆願し、明治43年(1910年)6月19日に最初の父の日の式典が開催されました。

父の日はソノラの父の誕生日である6月5日を予定していましたが、準備が間に合わず6月19日となりました。

そこから、毎年6月の第3日曜日が『父の日』となりました。

父の日が大きく知れ渡るようになったのは、大正5年(1916年)にアメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソンが、父の日の式典で演説を行ったことがきっかけです。

昭和41年(1966年)には第36代大統領リンドン・ジョンソンが父の日の活動を称賛し、6月の第3日曜日を父の日とする大統領告示を出しました。

そして、昭和47年(1972年)には国の記念日として「父の日」が正式に制定されました。

 

 

清流高校の方が2週間実習にみえました!

 

 

シーツ交換、レクリエーション、お食事、皆様とお話

とても良い実習となりました!

 

 

介護士作

傘と雨粒

 

ガーベラ

 

 

 

最後まで閲覧頂きありがとうございましたm(__)m

来月もよろしくお願い致します。

 

サービス付き高齢者住宅スマイルイースト

岐阜市福富天神前340番地

058-201-3025

スマイル
(福富)

スマイル
本荘

スマイル
イースト