6月活動報告
*6月の活動報告です*
💖6月のお誕生日の方のご紹介です💖
該当者なしです。
聖マリア学生さんボランティア
紫陽花の壁飾りを作りました!
梅雨らしくていいですね(^^♪
7月の七夕に向けて短冊を書きました!
色んな願い事が書かれました。
飾り付け
出来上がり~🎋
スマイル塾
今回は反対になる言葉 対になる言葉です。
紫陽花寿司
毎年恒例のあじさい寿司。
雨が多くなるこの時期はあじさいの花を見かけることも増えますね。
あじさい寿司はしば漬けやいくら、卵を使ってあじさいに見立て、しば漬けの程よい塩味も酢飯との相性抜群です。
メニュー🥢
・きざみしば漬け
・高野豆腐のそぼろ煮
・スパゲティサラダ
・味噌汁(しいたけ・わかめ) 白味噌仕立て
父の日の昼食
父の日は毎年6月の第3日曜日です。
父の日はアメリカで誕生し、日本で普及し始めたのは1950年代だそうです。
父の日に贈る花として黄色いバラが有名で、愛・幸せ・美しさという花言葉が込められています。
父の日メニューは赤飯や人気のお刺身でお祝いです。
メニュー🥢
・赤飯
・刺身盛り
・絹揚げの煮物
・茶碗蒸し(ぎんなん・なると)
・マンゴー缶
ギターと共に歌を歌って頂きました!
梅のヘタ取り
爪楊枝できれいに下手が取れました!
その後に瓶に入れて梅ジュース作り
角砂糖をたっぷり入れました!
次は梅干しです。
出来上がりが楽しみですね。
タオル体操
100歳の方、誰よりも手が上がっていてすごいですね!
職員作紫陽花
最後まで閲覧頂きありがとうございましたm(__)m
来月もお楽しみに~
サービス付き高齢者住宅スマイルイースト
岐阜市福富天神前340番地
058-201-3025