24時間365日介護スタッフが常駐し、認知症の方や介助を必要とされる方、終末期の方まで、安心してお過ごしいただけます。
お一人での生活に不安を感じる方から、身体介護や医療的支援を必要とされる方まで、さまざまな方がご入居されています。
24時間365日介護スタッフが常駐し、身体介助を必要とされる方や医療行為が必要な方、終末期の方まで、安心してお過ごしいただけます。より専門的な身体介護や医療的支援を必要とされる方がご入居されています。
「笑顔でいきいき」を合言葉に、機能訓練やレクリエーションを通じて、ご自宅での生活を続けながら活動的な毎日をサポートします。
介護度の高い方にもできる限りいきいきと過ごしていただけるよう、スタッフが一人ひとりの“やりたい”を大切にし、会話や外出、季節の行事など、日々の中に小さな喜びと生きがいを感じていただける時間を提供しています。
医師の指示のもと、健康管理や医療的ケア、リハビリ、療養上の支援を行い、ご利用者さまとご家族が安心して過ごせるよう支援いたします。また、365日・24時間体制で、急な体調変化にも迅速に対応。地域の皆さまがいきいきと暮らせるよう、心に寄り添う看護をお届けします。
|
日常生活の 看護 |
・全身状態の看護・排泄・清潔のケア ・栄養・食事摂取のケア ・経管栄養の管理 ・寝たきり・床ずれの予防 |
|
認知症・ 精神心理的 看護 |
・認知症への対応方法 ・生活リズムの調整方法 ・事故防止のアドバイス ・内服薬の管理 |
|
終末期の 看護 |
・医師との連携による、痛みや症状のコントロール ・本人・家族の精神的支援 ・栄養環境の整備・助言 ・看取り体制の相談・助言 |
|
介護者の 相談 |
・全身状態の看護・排泄・清潔のケア ・栄養・食事摂取のケア ・経管栄養の管理 ・寝たきり・床ずれの予防 |
|
特別な 処置・管理 |
・点滴やチューブ類の管理 ・床ずれ・創傷の処置 ・医療機器を装着された方の看護 ・緊急時の訪問看護 |
|
医療機関との 連携 |
・生活状況の報告・相談 ・緊急時の連絡 ・病状変化の報告・相談 ・服薬状況の報告・相談 |
|
スマイルの 入居者さま |
24時間365日対応 |
| ご自宅の方 | 9:00~17:00(ご希望により変動可能の為ご相談下さい。) |
アクティブワンが運営するサービス付き高齢者住宅の居室やご自宅へ訪問し、身体介護・生活援助・相談助言など、日常生活に寄り添った支援を行います。
| 身体介護 |
日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供します。 食事、洗面、入浴・清拭、洗髪、排泄、衣類の着脱、体位・姿勢変換、歩行、車いす等にかかわる介助など。 |
| 生活援助 |
自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供します。 買物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助など。 |
| その他 | 移動・移乗、趣味やトレーニング等の介助。 |
※サービス内容・回数・時間はケアプランに沿ってご提供します。
|
スマイルの 入居者さま |
24時間365日対応 |
| ご自宅の方 |
8:30~17:30 (ご希望により変動可能の為ご相談下さい。) |
介護を必要とする方やご家族の暮らしを支えるために、福祉用具の貸与(レンタル)・販売サービスを行っています。
ご自宅の玄関や浴室に設置する手すり、車椅子や介護ベッドなど、生活をより快適で安全にするための多様なアイテムを取り揃えています。
●貸与(レンタル)なら必要な時だけ使用して、交換・返却も可能。
●消毒など衛生管理も徹底しています。
●どれが必要か分からないという方にはお話を聞き、最適な用具をご提案します。
※福祉用具貸与(レンタル)は、個人契約(介護保険外自費サービス)も利用できます。
以下のような場合は、お気軽にご相談ください。
●旅行先で車いすを使用したい。
●施設から一時帰宅する時に、介護用ベッドを借りたい。
●介護保険の認定は受けていないけれど、足を痛めたので一時的に杖を使いたい。
特定福祉用具貸与・介護予防福祉用具貸与は、都道府県の指定を受けている事業者、市町村の基準に該当している販売店・事業者で利用することができます。
要介護認定を受けている方は、年間10万円を上限とした福祉用具購入費支給の対象となります。(自己負担1割、2割または3割)
一旦費用の全額をお支払いただき、その後市町村に申請を行っていただくことで、現金の払い戻しを受けることができます。(償還払い)
| 指定事業所番号 | 2170114496 |
| サービス内容 | 福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与、特定福祉用具販売、介護予防特、定福祉用具販売 |
| 営業日時 | 月~金 8:30~17:30 |
| 休業日 | 土、日、祝日、12/29~1/3 |
|
通常の 訪問対象地区 |
岐阜市、山県市 ※その他近隣地域の方でもご相談に応じますので、お気軽にお問合せ下さい。 |
|
福祉用具の 貸与・販売に 関するお問合せ先 |
株式会社アクティブワン 岐阜市福富天神前344番地 TEL.058-214-3240 |
担当の相談員がご利用料金やレンタルサービスについて詳しくご説明いたします。ご本人様やご家族様から直接お話を伺い、お身体やご利用状況に合わせた福祉用具をご提案。福祉用具を無料でお試しいただくことも可能です。
※レンタルサービスに介護保険を利用する場合は、担当のケアマネージャーによるケアプランが必要となります。
ご契約内容の説明や福祉用具の確認をさせていただいた後、契約書を作成いたします。
ご希望の日時にご自宅までお届けし、取扱い方法や使用上の注意点等についてご説明させていただきます。
ご利用は1ヶ月単位での契約となります。
福祉用具は定期的に点検を行い、万が一故障などが見つかった際は早急に修理・交換いたします。
お身体の状態や環境の変化など、ご利用状況に合わせた変更や追加・返却等はいつでも可能です。
ご解約の際はお電話をいただいた日をもって契約終了とさせていただき、ご希望の日時にご自宅まで回収に伺います。